fc2ブログ

埼玉県の音楽屋さん

ASORA音楽制作のブログ。作詞・作曲・編曲・歌レコーディングの現場から、音楽や愛犬との日々の一コマをお届けします。

お舟祭り。

地元は長野県の下諏訪というところで
毎年、夏に行われている「お舟祭り」。
ここは、7年に一度の「御柱祭」が有名で、
とにかく、お祭りが盛大なところです。

お祭りの日程は、曜日に関係なく必ず7月31日と8月1日。
「春宮」から「秋宮」までの大通りを、
「夏」のこの日、大きな舟に神様を乗せて、みんなで引っ張っていきます。
町中大騒ぎで、一年で一番ワクワクする2日間といっても過言ではありません。
地元を離れてからは、なかなか行けないでいますが、
それでもやっぱり、この日は何となく落ち着かない気分になってしまいます。

お祭りといえば、祭囃子の笛太鼓、きやりの声。
うちの父も、はっぴの腰に笛をさして出かけていったものです。
そんな影響もあってか、小さい頃から本当に身近に聴いていました。
きやりの声に憧れて、時にはマネもしてみたり(^^;


★通信講座 始めました!
入会金・入学金一切なし!受講料¥3,150で即受けられます!
詳しくはこちら↓
「ASORAの作曲・編曲・DTM 通信講座」

スポンサーサイト



  1. 2012/07/31(火) 16:50:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ