お待たせしました。其の弐です。
到着日はゆるりと休んで本番です。
まずはレコーディングで使うスタジオから見た空。
素晴らしく晴れています!
空気がサラッとしてる気がします。

セッティングや機材操作で撮り損ねた写真も多いです。。
まずは某楽曲に取り入れる「語り」を録りました。
続いては和太鼓のレコーディングです。
いつ聴いても凄い迫力ある音です。
太鼓を叩くと照明が振動で鳴ってしまうので、
そのあたり改善しつつ、かなり良い音が録れました。

今回のレコーディングで活躍した機材たちをパチリ。
YAMAHA AW4416とPowerBookのCUBASEを同期させています。
空いた時間には速攻バックアップ!

午後は小学生66名の合唱録音です。
こちら画像ありませんが、みんな元気に歌ってくれました!
初めてのレコーディングだったかと思いますが、
本当にお疲れ様でした♪
そしてそして今度は「講演」です。
聴衆の皆さんもスタンバイして約一時間。
興味深いお話に感動してしまいました。

そして終了!
美味しい料理をお腹いっぱい頂きました!
芋焼酎の水割りに「きゅうり」を入れると美味しい、とのこと、、
試してみました。本当に美味しいです。
メロンの味になるのです。
さすが和歌山、梅割りも最高でした~
其の参へ続きます!
スポンサーサイト
- 2009/09/15(火) 18:29:53|
- WORKS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0