fc2ブログ

埼玉県の音楽屋さん

ASORA音楽制作のブログ。作詞・作曲・編曲・歌レコーディングの現場から、音楽や愛犬との日々の一コマをお届けします。

歌のピッチとリズム。

「今さらお願いできますか?」

音程修正(ピッチ・リズムの補正)のご相談を頂きました。

レコーディングしてから、かなり月日が経った作品。
ボーカルデータを確認したところ、問題なく健在でしたので、早速制作開始!
今度ラジオで取り上げられるとのことです♪

やっぱり、手を入れると聴き栄えはグッと良くなりますね。

歌を歌ったり、音程修正の作業をしたりする時いつも思うのですが、
音程はもちろん、リズムって本当に大事です。

ジャストに近づけるか、ため気味にするか、など
それでかなり雰囲気も変わってきます。


さて、今日のお昼ご飯は、関西方面へ出かけていたスタッフからのお土産
名古屋「鈴波」さんの「魚介味醂粕漬け」をみんなで頂きました~♪

かます、銀ジャケ、カレイ、いか、さば、全5種類の詰め合わせ。

実は私、好き嫌いは殆ど無いのですが、
酒粕だけはちょっと苦手。。(^^;

でも、これはとっても美味しく戴けました♪
おなかからぽっかぽか(#^^#)
どうもありがとございます!

SH3J0344.jpg

★立ち合い+歌もの楽曲即日アレンジorトラック制作
お客様立ち合いのもと、その場で要望を取り入れながら制作します。
10:00~18:00、完全予約制です。
ご予約・お問い合わせはこちら↓
「ASORAの立ち合い+即日アレンジorトラック制作」

★通信講座 始めました!
入会金・入学金一切なし!受講料¥3,150で即受けられます!
詳しくはこちら↓
「ASORAの作曲・編曲・DTM 通信講座」

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2012/11/06(火) 14:38:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<民謡の歌入れ! | ホーム | クリスマスのイルミネーション>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asoramusic.blog113.fc2.com/tb.php/189-16bdcf3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)