今、CMで使う音を作っています。
全体で20秒くらいのインスト、上にナレーションが入って、
最後の1、2小節に超短い歌(サウンドロゴ)が入る、
という感じの構成です。
今回は、ナレーション以外の部分をここで作らせてもらうことになりました。
CMって、ほんの何秒の世界ですが、
あの中で出来ることって無限ですよね。
昨日のブログで書いた、教材用のBGMもそうですが
音楽は流れた瞬間に空気を作るから魅力的です。
今聴こえてくる音は、常夏でご機嫌で幸せいっぱい!
一瞬でそんな気分になります。
そういえば、ナレーション。
ちょっと前にプロの声優さんと知り合ったのですが、
骨格ある響きで、滑舌ピッカピカ☆
私が感心していると、その人いわく、
「これも要は、筋肉だから」と。
つまり、鍛えられるということです。
歌も、滑舌はとっても大事。
私も鍛錬しなくては。
その鍛錬方法、これは別の歌手の方に聞いたやり方です。
ワインのコルクを噛んだ状態で、しゃべる。
出来るだけ、はっきり、何を言っているのか分かるように頑張る。
というわけで、コルクコルク…
あ、こんなとこにみ~っけ♪

低価格なチリの白ワイン。
おいしいといいな~(^.^)
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2013/03/08(金) 21:39:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0