参考曲と、これからアレンジする曲とのテンポに開きがあったりした時
リズムの取り方で迷うことがたまにあります。
その曲は4拍子。
スネアの位置が2,4なら
「うん、タン、うん、タン」
スネアの位置が3なら
「うん、うん、タン、うん」
どっちにするかで印象は違ってきますが、
今回の場合、どっちも良い感じになるのが迷いどころ。
クライアントさんに投げかけてみるのも良いのですが
それも色々な要因があって、実際には難しかったりします。
どっちかな~~(制作スタッフ)
とりあえず、一緒に考えてみることにしました。
参考曲を聴いて、クライアントさんのアカペラを聴いて、
現状のオケにその場でドラムを入れてみたり、
他にどんな音が入る?ストリングスはどんな感じ?
アコギが刻む?なんて会話をしながら
そしたら制作スタッフ、暫くあれこれ言っていたかと思ったら
ストンッと、ベストと思う形にたどり着いたようでした(^^)
また良いのが出来そうですよ!
こういうやりとりって楽しいですよね♪
出来ていくのを間近で見られるのって楽しいです。

すっごく良い匂い~♪

♪移転のため、立ち会い制作の現場も変わりましたのでお知らせします♪
最寄駅はこれまで通り、東武東上線志木駅、JR武蔵野線北朝霞駅です。
http://www.asora.net/tachiai/index.html
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2013/04/17(水) 22:34:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0