めったにないけど、たまにあるんですよね~、、
スタッフと。
今日は、こんな感じで。
とある案件、依頼内容はアレンジ。
クライアントさんのデモ音源からメロディを採譜して、
メロディとコード、リズムや雰囲気が分かるベーシックの状態で確認してもらい、
その後アレンジを完成させたところ、クライアントさん、
やっぱりメロディに違和感が、と。
あれ、そこはベーシックで確認してもらったはずなのでは??
メロディの変え方によっては、アレンジの大幅な作り直しになる可能性が出てきます。
そういう種類のメロディ変更だとしたら、この段階では厳しいですよね。
クリエイターに、これでアレンジ進めて下さいって依頼したのに、
アレンジ出来てから、やっぱりメロディ違ったので作り直して下さいっていったら
どうしても、タダではお願いできない話になってしまいます。
でもスタッフ、違和感あるんだから直すしかないでしょう!!とえらい怒って。
いいもの作ろうって頑張ろうとしてるのに無理とか何でそんなこと言うんだと。
まぁ確かにそうなんです。
そういう気持ちで成り立ってるんですね。ここの音楽制作は。
とにかく、今のアレンジは、かなりかっこよく出来ています。
クライアントさんも気に入っているようです。
これを崩さない程度のメロディ調整であったらいいな~とは
やっぱり思ってしまいます。
きらきらだ☆ハルくん

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2014/01/23(木) 21:25:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0