久々にオペラ鑑賞に呼ばれ、行って来ました。
男女数人が異なるパートを歌い、歌詞もそれぞれで、
それらが折り重なってひとつのハーモニーを作るような構成の部分があって
音符がとにかく細かく動くので、いや~、難しそうでした。
クラシックによくありますよね。
細かく階段を上がったり下がったりする感じの。
とにかく、声楽的な発声って、気持ちよさそうです。
体をみんな使って響かせて、遠くまで綺麗に届く声。
声楽に限ったことじゃないのかな(^^;
私も手持ちの「コンコーネ」とか「コールユーブンゲン」で
ちょっと遊んでみたくなりました。
ところでオペラのストーリーといえば、概ねこれに当てはまるそうです。
「ソプラノとテノールが恋をして、最後に人が死んでしまう。」
今回のも、ソプラノとテノールが恋をして、
でも最後まで誰も死にませんでした。
めでたし♪めでたし♪

ハルくん。
寝てるとこを起こしたせいか、眉間にシワが(笑)
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2014/04/14(月) 17:04:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0