fc2ブログ

埼玉県の音楽屋さん

ASORA音楽制作のブログ。作詞・作曲・編曲・歌レコーディングの現場から、音楽や愛犬との日々の一コマをお届けします。

steinberg CUBASE6 導入!

CUBASE6を導入しました。一足早く登場した輸入版です。
iMac(OSX 10.6.6 / 3.06GHz Intel Core i3)にインストールしました。
本格的な制作はこれからですが概ね快調に進んでいます。

☆インストールは日本語で分かりやすく案内してくれます。
cubase6-install


音源のインストールやテストを進めているうちに、
「HALion Sonic SE」の音源と「ループブラウザ」のオーディオ素材が行方不明になりました。
この方法を試したら復活した模様です。

好みはあると思いますがCUBASE5と比べてスッキリとした印象です。
今回のバージョンアップではお買い得感も増しましたね。
CUBASEは昔ながらのシーケンスソフトが時代に沿って進化する印象で好きです。
Mac•Winのどちらでも使える文句なしの定番ソフトですね。

今回から搭載されたHALion Sonic SEはざっくり触った程度ですが、
マルチティンバー化•音作りの自由度が高い点は何かと重宝しそうです。

☆起動するとこんな感じです。
プロジェクトとミキサー、オーディオデータの書き出しにHALion Sonic SE
cubase6


楽しそうです。あれこれ触ってみようと思います。
スポンサーサイト



  1. 2011/03/10(木) 16:54:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<東北地方太平洋沖地震の発生について | ホーム | コード進行>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asoramusic.blog113.fc2.com/tb.php/69-f0e19637
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)